最終更新日 2024年12月13日 by ichikk

こんにちは、ゴルフ女子大生インフルエンサーのさくらです!⛳️✨ 最近、ゴルフにすっかりハマっている私ですが、コースでもお洒落に決めたい!というのが本音。でも、ゴルフウェアってラウンドにしか使えないイメージがありませんか?

そこで今回は、「ゴルフウェアの着回し」をテーマにお届けします!ラウンド後のランチやショッピングでも違和感なく着られるアイテム選びのコツから、小物使いでコーデを格上げするテクニック、着回しコーデの実例まで、ゴルフを楽しむお洒落さんに役立つ情報が盛りだくさん。

ゴルフウェアをもっとオシャレに着こなして、コーデの幅を広げちゃいましょう!😊💕

トップスの選び方

ポロシャツのこだわりポイント

ゴルフといえばポロシャツが定番ですよね。でも、ただのポロシャツではなく、ディテールにこだわったアイテムを選ぶのがお洒落さんの流儀!🕵️‍♀️

私のおすすめは、襟元や裾にさりげないロゴ刺繍が入ったデザイン。ブランドアイテムならではの高級感をプラスできて、コーデが一気に垢抜けます。素材も吸汗速乾性に優れたものを選べば、快適なプレーが叶うはず!

ゴルフらしさを演出するセーター

ポロシャツ以外にも、ゴルフコーデに欠かせないのがセーターやカーディガン。🧶 特に、アーガイル柄やケーブル編みのデザインは、ゴルフらしさを演出してくれる優秀アイテムです。

カラーは定番のネイビーやグリーンを選べば間違いなし。でも、たまにはビビッドなカラーにチャレンジするのもおすすめ!差し色として取り入れることで、コーデに華やかさがプラスされますよ。💐

羽織るアイテムで変化を付ける

コースによって気温差があるから、羽織るアイテムも必須!でも、ゴルフ用のアウターって、デザインが単調になりがち…。😥

そこでチェックしたいのが、ファッション性の高いブルゾンやブルゾン。スポーティーなデザインなら、ラウンド後のカジュアルシーンにもピッタリはまります。モノトーンでまとめたシックなコーデに、ビビッドカラーのブルゾンを合わせれば、こなれ感もUP!👍

ボトムスの着回しテクニック

ゴルフ場でもデートでも使えるスカート

ゴルフウェアのボトムスは、スカートもパンツも着回し力抜群!中でも、プリーツスカートは女性らしさを引き立ててくれる、マストバイのアイテムです。👗

膝丈のプリーツスカートなら、ラウンド中の動きやすさも◎。カラーはネイビーやベージュなど、落ち着いたトーンを選ぶのがベター。合わせるトップス次第で、ゴルフ場だけでなくデートにもOKな着こなしが完成します!💑

機能性とデザイン性を兼ね備えたパンツ

スカートと並んで人気なのが、ゴルフ用のパンツ。でも、ゴルフパンツって動きやすいけど、デザインが野暮ったいですよね…。😓

そこでおすすめなのが、ストレッチ性に優れた素材を使ったスリムパンツ!タイトすぎないシルエットなら、体型カバー効果も期待できます。カラーは定番のベージュやネイビーを選べば、ラウンド後のショッピングにも違和感なく着られるはず。👖

レギンスで楽ちんお洒落スタイル

パンツスタイルが苦手な人には、レギンスもおすすめ!伸縮性抜群だから、ラウンド中の動きを妨げません。でも、いかにもスポーティーなレギンスはNG。😰

私が狙っているのは、上品な光沢感のあるレギンス。それを、ひざ丈のワンピースやチュニックと合わせれば、ラウンド後のカフェ巡りにもぴったり!足元はスニーカーでカジュアルダウンするのが、お洒落さんの鉄則です。👟

小物使いでコーデを格上げ

日除け対策もお洒落に決める帽子

ゴルフコーデのマストアイテムといえば、帽子!☀️ でも、ただの機能性重視じゃつまらない。デザインにもこだわって、コーデのアクセントにするのがお洒落さんのやり方です。

つばの部分にロゴが入ったキャップなら、スポーティーな中にブランド感をプラス。ラウンド後のちょっとしたお出かけにも、サマになるアイテムです。もちろん、日差しが気になる時は、つばの広いサンバイザーがマスト!🧢

バッグ選びで女子力をアピール

ゴルフバッグは、コーデの一部として考えるのがお洒落さんの極意。でも、いかにもゴルフバッグっぽいデザインは避けたいですよね。🙅‍♀️

そこで私がチョイスするのは、ボストンバッグタイプのゴルフバッグ!ゴルフ用品もしっかり収納できて、普段使いにも違和感ありません。カラーは、コーデに合わせやすいベージュやブラックがおすすめ。ちょっとしたロゴ入りなら、さりげないブランドアピールにも!💼

シューズは歩きやすさと可愛さで選ぶ

ゴルフシューズは、歩きやすさが何より大事!でも、可愛さも忘れたくないのが女子ゴルファーの本音ですよね。😉

最近は、スパイクレスタイプのゴルフシューズが人気。スニーカー感覚で履けるから、ラウンド後のお出かけにもOK!カラーリングも豊富だから、コーデに合わせて選ぶのが楽しくなっちゃいます。私のお気に入りは、パステルカラーのスパイクレスシューズ。👟💕

着回しコーデ実例

ラウンドからカフェデートまでOKな着こなし

ゴルフウェアを着回すなら、ラウンド後のカフェデートにも使えるコーデがおすすめ!例えば、ホワイトのポロシャツに、ベージュのプリーツスカートを合わせたスタイル。🍰

足元は、ホワイトのスパイクレスシューズで爽やかに仕上げるのがポイント。バッグはシンプルなトートバッグをチョイスして、大人っぽい雰囲気に。これなら、ラウンド後のスイーツタイムにも違和感なくマッチします!🍮

ショッピングにぴったりのカジュアルスタイル

ゴルフの後は、ショッピングに繰り出したい!そんな時は、カジュアルなパンツスタイルがマスト。デニムパンツに、ロゴ入りのポロシャツを合わせれば、こなれ感抜群のコーデが完成。🛍

足元は、スパイクレスのゴルフシューズで歩きやすさを確保。小物は、キャップとショルダーバッグで統一感を出すのがお洒落さんの鉄則です。ゴルフ帰りとは思えない、おしゃれなカジュアルスタイルの完成!👜

女子会にも使えるガーリーコーデ

ゴルフ女子の醍醐味は、ラウンド後の女子会にあり!そんな時は、女子っぽさを意識したコーデがおすすめです。花柄のワンピースに、ホワイトのレギンスを合わせたスタイルなんていかが?🌼

足元はスパイクレスのゴルフシューズを選んで、歩きやすさを確保。小物は、つばの広いサンバイザーとトートバッグで、リゾート感をプラス!これなら、ラウンド後の女子会でも、可愛さ抜群の着こなしが叶います。👭

ゴルフウェアのお手入れ方法

素材別の洗濯テクニック

ゴルフウェアを長く愛用するには、正しいお手入れ方法を知ることが大切!素材別の洗濯テクニックを覚えておくと、お気に入りのアイテムをいつまでも綺麗に着ることができますよ。😊

  • ポリエステル素材は、ネットに入れて洗濯機で洗うのがおすすめ。
  • 綿素材は、色落ちしやすいので単独で洗うのがベスト。
  • ニット素材は、手洗いまたはドライクリーニングが基本です。

シワ&汚れ対策でいつでも快適

ゴルフウェアは、ラウンド中のシワや汚れが気になるもの。でも、ちょっとしたケアで、いつでも快適な着心地をキープできます!

シワ対策には、ハンガーにかけてスチームアイロンをかけるのが効果的。汗じみやヨゴレは、部分洗いですぐに落とすのがポイントです。こまめなケアを心がければ、お気に入りのゴルフウェアをいつまでも美しく着ることができますよ。✨

正しい保管方法で長く愛用

ゴルフシーズンが終わったら、ゴルフウェアを正しく保管することが大切!湿気対策として、除湿剤を一緒に収納するのがおすすめです。

また、ニット素材のアイテムは、型崩れを防ぐために平置きで保管するのがベター。大切なゴルフウェアを正しく保管して、来シーズンも素敵なゴルフファッションを楽しみましょう!😄

まとめ

いかがでしたか?ゴルフウェアの着回しテクニックや、お手入れ方法を知ることで、ゴルフファッションの幅が広がるはず!普段着としても使えるアイテムを上手に取り入れて、ゴルフもファッションも思いっきり楽しんじゃいましょう。😊💕

ちなみに、オリムピックナショナルゴルフクラブのコース内には、素敵なフォトスポットがたくさん!📸 特に、アザレア・カメリア・シバザクラの3コースからなる西コースは、美しい自然が魅力的。ゴルフ女子の私としては、こんなステキな場所でゴルフができるなんて最高ですよね。😍(オリムピックナショナル口コミも参考)

これからゴルフデビューする人も、ファッションに迷ったらこの記事を思い出してみてくださいね。一緒におしゃれなゴルフライフを楽しみましょう!⛳️✨